最終訪問:2018年11月
近くの駅:飯田橋駅(JR総武線、東京メトロ東西線など)、神楽坂駅(東京メトロ東西線)
料金:8,000-9,000円程度/人程度
座席:半個室あり
トイレ:男女共用がひとつ
たばこ:全面喫煙可
使える場面:お近づきになりたい、お礼したい
○お店の特徴
1.清潔感がある白木の内装で新鮮な魚介類と鎌倉野菜を提供
2.コース料理のボリュームが適量
3.早稲田通りからお店までの神楽坂らしい石畳の小路が雰囲気を盛り上げる
○使い方
座席:3名以上であればお店の奥にある半個室を予約するのがおすすめ。2名で行くならカウンター。
荷物:大きい方の半個室を4-5人で使うのであれば残っている席を荷物置き場に使うことができるが、それ以外の場合は通常以上の荷物は置き場所がない。
衣服:(記憶の限りでは)衣装かけはない。
食べ方:接待であれば5,000円のコースがおすすめ。コースのバランスやボリュームが適切だが、たくさん食べるのであればあらかじめメニューを追加する相談をお店としておくのがいい。
飲み方:生ビールはもちろん、ホッピーや生レモンサワーなどもあるので好みの飲みものを注文するのがよい。日本酒を選ぶ楽しみもあるが、シーバスリーガルのミズナラは樽の香りがとてもいいのでロックなどで1杯もらうと話題にもなる。
接客:マスターは基本的に厨房にいて、フロアは女性が担当している。トイレから席に戻る時などに料理の感想を伝えながら、今日のおすすめのお酒などを聞くと快く教えてくれる。