サービスが良いお店を選ぼう

投稿者: | 2018-04-11

これまで接待してきてわかったことは、サービスが悪いお店は接待に使えないということ。
いや、使ってもいいですが、お客さんに喜んでもらいたいと思って臨む接待する側の精神は疲弊します。
例えば、接客の悪さがお客さんの気分を害さないかとか、料理が出てくるまでに時間がかかってお客さんを待たせすぎないかとか心配し、待たせる時間が長すぎるとどうやって間をつなごうか必死になったり。
本来、お客さんを気遣うことに全力を注ぎたいのに、それができないときに困ってしまいます。
焦っても料理が早く出てくるわけでもないのに焦って嫌な汗をかきます。
サービスの悪さをネタとしてお客さんといっしょに楽しむというコンセプトの接待なら問題ないですが、普通はそうじゃないですよね。
接待はお客さんに喜んでもらわないと失敗なんだと思います。
お客さんだってプライベートに使いたいかもしれない時間をわざわざ接待する側のために使ってくれるのです。
それなのに不愉快な思いをするぐらいなら接待なんか行かなければよかったとしか思わないはずです。
接待をする側の落ち度で接待が失敗したならあきらめがつきます。
失敗したことを反省して次に同じ失敗を繰り返さないようにすれば失敗も生かされます。
でも、接待する側が全力で頑張ったけど、お店の接客が悪くてお客さんが不愉快になってしまい接待が失敗してしまうというたぐいの失敗は何としても避けたいものです。
グルメサイトの口コミを見るときにはお店のサービスに対する評価が低い口コミを特に参考にしましょう。
料理が出てくるのが遅い、店員さんが忙しくて無愛想な接客になっている、店舗や食器が汚れているなどのコメントがあるお店は接待に使わないのが賢明です。
逆に料理や飲みものの量が少なかったり多かったりするのは頼む品数を調整すれば対応できるという意味で、接待において大きな問題ではなく、そのお店を接待に利用しない理由にはなりにくいです。

「接待考察」一覧に戻る

トップページに戻る

コメントを残す